[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひっっさしぶりのアーティスト紹介です。
今回は夏に新曲を発売するEvery Little Thing!
ボーカル:持田香織、ていうかもっちー
何度も言いますが僕の中で3番目の女性です。
CDTVの恋人にしたいアーティストランキングで2位にいますし。
ギター:伊藤一郎、ていうかいっくん
いっくんはめちゃ面白いです。うたばんに出た時が1番面白いです。
その癖ギターはJ-POPのアーティストで5本の指に入るほど上手いです。
どうでもいいですがもっちーといっくんの年の差は10歳もあります。
好きな曲
・For The Moment
初のオリコン1位になった曲です。
・愛のカケラ
・Graceful World
ELTで1、2を争うほど好きです。
・ささやかな祈り
・またあした
ELTで、1、2を争うほど好きです。
・一日の始まりに...
またあしたのカップリングです。
・モノクローム
・All along
上の二つは400万枚売り上げたアルバムTime to Destinationに収録されてる曲です。
・The One Thing
アルバムeternityの曲です。
・stray cat
1、2を争う曲です。
・風待ち心もよう
1、2を争います。
なんか1、2を争う曲がやたらと多いな・・。
1曲に決められない・・。
シングルのJumpあたりからもっちーの歌い方が変わって、結構ファンの中では昔の方がいいって意見が多いみたいですが、僕は変わった後の方か好きです。
最近になってもっちーの人気が出てきたみたいだし。
聴くなら聴きやすいまたあしたとかお勧めします。
早くうたばんに出てほしいなぁ・・。
ラルクはメンバー全員が作詞、作曲+歌える+あらゆる楽器を演奏できます。
すごいですよ。
ボーカル:hyde
CDTVの恋人にしたいアーティストでよく1位になってるほどかっこいいです。
ファルセットが高すぎです。
ギター:ken
いつも煙草くわえてる人です。
ギターの腕はトップクラス。
ベース:tetsu
リーダーです。
コーラスを聴いてるとhyde並に歌がうまかったり。
ドラム:yukihiro
ほとんど声を聞いたことがないです。
1曲1曲がほとんどかぶらないので音楽の幅が広いです。
毎回違う感じの新曲が出てきます。
好きな曲
・瞳の住人
1位になった超良曲。
・あなた
・Flower
・Pieces
・NEO UNIVERSE
・浸食~lose control~
ダークすぎて好き。
・花葬
これもダーク。
・Caress of Venus
ファンの中でも人気のアルバム曲。
・READY STEADY GO
ハガレンのOP曲。
・自由への招待
なにかのCMの曲。
・forbidden lover
禁じられた恋人という意味?
・Driver's High
GTOのED。
死にに行く曲です。
・As if in a dream
hydeがラルク至上最高の曲って言ってます。
・叙情詩
・New World
ボーカルの声的には好き嫌いが分かれやすいかもしれないです。
クラスで好きって人と嫌いって人両方いてるし。
でも好きな人はとことん好きです。
READY STEADY GOは大丈夫でしょうが、
花葬とかを良いと思えたらラルクにはまれます。
でも無理な人に浸食はホント無理そうですね・・。
僕は好きです。浸食大好きです。
今回はJ-POPを代表するアーティスト、Mr.Childrenです。
ボーカル・作詞曲:桜井和寿
日本のミュージシャンでもトップクラスの人です。
というのは言わなくてもおわかりでしょう。
音楽が無かったらただのエロオヤジですが。
ドラムス:鈴木英哉
音楽番組などで桜井より喋る人です。
音楽が無かったらただのそこら辺にいるおっさんですが。
ギター:田原健一
ほとんど喋らない人です。
ベース:中川敬輔
声を聴いたことが無いです。
・・とまぁミスチルじゃなかったらただのオヤジの集団ですが、
10年以上音楽界のトップの座にいるすごいオヤジです。
好きな曲
・口笛
・終わりなき旅
・CROSS ROAD
・youthful days
・君が好き
・Replay
最近聴きましたが爽やかな良い曲です。
・シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~
恋愛を皮肉った感じの歌詞が良い感じ。
・タガタメ
アルバム「シフクノオト」に収録されてる曲ですが、
カップヌードルのCM曲になってました。
現実を見つめたすんばらしい歌詞です。
息子が母親を殺害したときのニュース番組で紹介されてるほどでした。
・名もなき詩
・花-memento-mori-
「memento-mori-」はラテン語で「死を想え」という意味だそうです。
・蘇生
「何度でも 何度でも 僕は生まれ変わってゆける」
っていうこの上ないほど前向きな歌です。
・ニシエヒガシエ
何言ってるかわからないし歌詞読んでも意味がわからないがノリがいい。
・掌
PVが合ってて印象に残ってます。
・未来
綾瀬はるかが出てたCMの曲です。
ミスチルで1番聴いた回数が多いかも。
・しるし
自分で最高のラブソングって言うほどの最高のラブソングです。
15曲あげるとこんな感じで。
芸能界でもファンが多く、ミスチルの影響を受けてミュージシャンになったアーティストも多いです。
スキマスイッチとかコブクロとかAqua Timezとか。
学校でもバンプの次ぐらいにファンが多いです。
まぁ言うまでもないですが良い歌のオンパレードです。
押されてるって言ってもCDは20枚以上持ってるし知らない曲は無いくらいなんですが。
ポルノグラフィティ
ボーカル:岡野昭仁
ギター:新藤晴一
2人ともかっこいいっスね。
特に昭仁はCDTVの恋人にしたいアーティストランキングでジャニーズ群を差し置いて2位っスからね。ちなみに1位はhyde。
好きな曲
・ラビュー・ラビュー
・憂色~Love is you~
・夕陽と星空と僕
・Sheep~song of teenage love solder~
・愛が呼ぶほうへ
・ハート
名バラードです。ちなみにここで並んでる曲は好きな順番で並んでるんじゃないです。
・うたかた
・ライン
・元素L
・天気職人
・オレ、天使
・ドリーマー
・夜明け前には
・ビタースイート
・デッサン♯2 春光
・アゲハ蝶
・ネオメロドラマティック
・シスター
・Hard Days,Holy Night
・まほろば○△
20曲あげるとこんなんです。
ファン以外は2、3曲しか知らないと思いますが。
最初はメリッサと愛が呼ぶほうへあたりでポルノを知って、
ネオメロとジョバイロで来ました。
そっから前の曲を聴いてみると
誰もが知ってるアポロとか、
GTOのヒトリノ夜とか、
ポカリのミュージック・アワーとか、
ミリオンヒットのサウダージとか、
CMソングのアゲハ蝶とか、
ノンタイアップのヴォイスとか、
ワールドカップのMugenとか、
スカイハイの渦とか、
シスターとかにハマりました。
一般受けしやすいから誰でもすんなり聞けると思います。
友達にもファン多いし。
ナンヤカンヤで7月18日に新曲リンクが発売なので買います。
以上。
BEST50が終わったので、
これからはアーティスト別に思ったことを書き殴っていこうと思います。
まずは今自分の中では最も絶頂期のアーティスト、チャットモンチーです。
チャットモンチー
ドラム:高橋久美子
ギターボーカル:橋本絵莉子
ベース:福岡晃子
一番可愛いのはエリコ。
もちろん可愛いだけじゃなく曲も最高です。一応バンドなので。
好きな曲
・さよならGood bye
BEST50で7位に入るくらい良い曲です。
・世界が終わる夜に
早速今日買ったCDで初めてフルを聴きましたが、
歌詞もメロディも今までで一番重いです。
・恋の煙
・恋愛スピリッツ
エリコの実体験を元にした三角関係の曲です。
・サラバ青春
・バスロマンス
ガーナのCMソングだからよく聴いた曲です。
・迷々ひつじ
・終わりなきBGM
・とび魚のバタフライ
・女子達に明日はない
10曲あげるとこんなところかな。
まぁいつの間にかチャットモンチーが演奏してる時点で全部良い曲に聴こえるようになってしまったけど。
曲はエリコが、歌詞は3人が書くんですが、
歌詞もエリコのが一番好きです。ひいきしてる訳じゃなくて。
でもアッコが書いてるのが一番多い・・な。
チャットモンチーのラジオ番組、
「チャットモンチーのロッキン丼」
っていうのがあるんですがここじゃ聴けません・・。(号泣)
いつか聴ける所に引っ越します。
まぁそのロッキン丼のコーナーの一つに
もしもチャットモンチーが○○だったらっていうのがあるんですが、
これだけyoutubeにアップされるんですね。ありがたいですね。
これはリスナーが書いた台本のとおりにチャットモンチー3人がコントするんですね。
3人とも個性が輝いてて(特にエリコなんかやばい)最高に面白いんですね。
暇があったら、無くても見てやってください。
ナンヤカンヤでめっちゃ長くなりましたが今週のMステに出るので必見です。
録画して見まくります。
それではこれで。
完