音楽、ノベルのレビューなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日連続でタイトルがポルノグラフィティです。
今日ポルノ友達が2人も増えた・・。しかも女子だし。
久しぶりにポルノマシンガントーク出来た・・。
隣のクラスはバンプファンが多いらしいっすね・・。
まぁバンプも好きだけど。
やべぇ・・。今の生活めちゃ楽しい・・。
毎日地獄の業火で苦しんでた去年を耐え抜いた甲斐があったな。
今思えばよく生きてたな俺・・。
ついに明日は遠足・・。お菓子の値段は∞・・。
バスの席はあの人の後ろ・・。カレー作る班は仲良い男子+あの人+その他・・。
その代わり卓球部全員参加の乱闘企画済み・・。
明日は色々と一波乱ありそうなので眠りに尽きます。
寝
今日ポルノ友達が2人も増えた・・。しかも女子だし。
久しぶりにポルノマシンガントーク出来た・・。
隣のクラスはバンプファンが多いらしいっすね・・。
まぁバンプも好きだけど。
やべぇ・・。今の生活めちゃ楽しい・・。
毎日地獄の業火で苦しんでた去年を耐え抜いた甲斐があったな。
今思えばよく生きてたな俺・・。
ついに明日は遠足・・。お菓子の値段は∞・・。
バスの席はあの人の後ろ・・。カレー作る班は仲良い男子+あの人+その他・・。
その代わり卓球部全員参加の乱闘企画済み・・。
明日は色々と一波乱ありそうなので眠りに尽きます。
寝
PR
22位はL'Arc~en~CielのPieces。
ラルクの曲の中でも人気が高い曲です。
これはPVの印象が強いです。
最初に執事みたいな人がどこからかナイフを見つけてきて、
それを主人みたいな人のところに持って行った時、
執事が主人を刺して始まります。
そしてそれから数年後、どこかの店でナイフが売っていて、
それをある男が手に取った瞬間、自分の恋人を刺して、場面が変わります。
どこかの山の中で立ち尽くす子供と横たわる大人がいてまた変わる。
高層ビルの屋上からDIVE TO BLUEするtetsu(ラルクのベースの人)。
車の中で煙草を吸うken。(ギターの人)
街中で立ち尽くす女性かと思えるほど美形のyukihiro(ドラムの人)。
まぁここら辺はよくわからないですが、
ポリから逃げ回る男が、少女を人質にしたけど、少女にナイフで刺され場面チェンジ。
ガキが庭に落ちているナイフを見つけて、そのガキを探している母親を後ろから刺してチェンジ。
そしてクライマックスが1999年(この曲が発売された年)のニューヨークで
「このナイフには記憶がある。100年の・・不吉な記憶・・。」
って言ってる男からhydeがナイフを買います。
そして建物に入っていくとき、tetsuを後ろから刺して、
tetsuがリアルな倒れ方して終了。
持った者は誰かを殺してしまうという、記憶を持ったナイフが時を渡って、
その運命の歯車を止める最後の人がhyde。
って話です。
その話がPiecesっていうめっちゃ感動する曲が流れながらだから余計に感動しました。
PVを見る
歌詞を見る
PVだけじゃなくて曲もかなりいい曲です。
完
ラルクの曲の中でも人気が高い曲です。
これはPVの印象が強いです。
最初に執事みたいな人がどこからかナイフを見つけてきて、
それを主人みたいな人のところに持って行った時、
執事が主人を刺して始まります。
そしてそれから数年後、どこかの店でナイフが売っていて、
それをある男が手に取った瞬間、自分の恋人を刺して、場面が変わります。
どこかの山の中で立ち尽くす子供と横たわる大人がいてまた変わる。
高層ビルの屋上からDIVE TO BLUEするtetsu(ラルクのベースの人)。
車の中で煙草を吸うken。(ギターの人)
街中で立ち尽くす女性かと思えるほど美形のyukihiro(ドラムの人)。
まぁここら辺はよくわからないですが、
ポリから逃げ回る男が、少女を人質にしたけど、少女にナイフで刺され場面チェンジ。
ガキが庭に落ちているナイフを見つけて、そのガキを探している母親を後ろから刺してチェンジ。
そしてクライマックスが1999年(この曲が発売された年)のニューヨークで
「このナイフには記憶がある。100年の・・不吉な記憶・・。」
って言ってる男からhydeがナイフを買います。
そして建物に入っていくとき、tetsuを後ろから刺して、
tetsuがリアルな倒れ方して終了。
持った者は誰かを殺してしまうという、記憶を持ったナイフが時を渡って、
その運命の歯車を止める最後の人がhyde。
って話です。
その話がPiecesっていうめっちゃ感動する曲が流れながらだから余計に感動しました。
PVを見る
歌詞を見る
PVだけじゃなくて曲もかなりいい曲です。
完
タイトルはポルノの楽曲の名前です。
もうなんかあの人の観察日記みたいになってますが、
あの人がブレザーのボタン開けてさらにスカート短くしてました・・。
なんでいきなりセクシー路線に!?!?!?
ていうか日を追うごとに聴く曲が増えてる気がする・・。
すでにポルノといきものがかりとチャットモンチーは制覇したし。
今もラルクのマニアックな曲聴いてるし。
という訳で明後日は遠足なので今日はこの辺で。
ジエンド
23位はMr.ChildrenのCROSS ROAD。
14年前の曲ですが全然いい曲です。
今ではJ-POPの頂点にいるミスチルですが、
この時はまだ売れてなかった時で、
この曲がブレイクへの導火線に火をつけた曲です。
歌詞は失恋を歌った曲です。
とにかくこのほんわかしたメロディが好きです。
初期のミスチルに多かった曲調で売れてます。
まぁこの後イノセントワールドで全然違う方向に行くんですが・・。
CROSS ROADの歌詞
14年前の曲ですが全然いい曲です。
今ではJ-POPの頂点にいるミスチルですが、
この時はまだ売れてなかった時で、
この曲がブレイクへの導火線に火をつけた曲です。
歌詞は失恋を歌った曲です。
とにかくこのほんわかしたメロディが好きです。
初期のミスチルに多かった曲調で売れてます。
まぁこの後イノセントワールドで全然違う方向に行くんですが・・。
CROSS ROADの歌詞
24位はEvery Little Thingの愛のカケラ。
ホントに、ホントに微妙ですが卒業ソングっぽいです。
「やわらかな 風に吹かれ 夢中で駆け抜けた 遥かなる日々よ
どんなにつらくたって 愛してくれる人達がいること 忘れないで」
歌詞は普通のラブソングですが、
メロディとか楽器の使い方とかがいいです。
壮大なバラードに仕上がっています。
つか、この頃のもっちー可愛いなぁ。
愛のカケラの歌詞
ホントに、ホントに微妙ですが卒業ソングっぽいです。
「やわらかな 風に吹かれ 夢中で駆け抜けた 遥かなる日々よ
どんなにつらくたって 愛してくれる人達がいること 忘れないで」
歌詞は普通のラブソングですが、
メロディとか楽器の使い方とかがいいです。
壮大なバラードに仕上がっています。
つか、この頃のもっちー可愛いなぁ。
愛のカケラの歌詞
ZARDさんのご冥福、心より深くお祈りいたします。
なんでだ・・。なんで死んでしまったんだZARD・・。
まぁ暗い話はこの辺にしておいて、
今日、ついに例の人の髪型が完全に橋本絵莉子化してた・・。
純粋な橋本絵莉子になってしまった・・。
ここはもう、絶対にお近づきにならないと。
・・・無理か。
最近、倉木麻衣聴きだしました。
その割にはアゲハ蝶ですが。
ていうか・・・BEST50更新してない!!!!
今からします!!!
終わり
なんでだ・・。なんで死んでしまったんだZARD・・。
まぁ暗い話はこの辺にしておいて、
今日、ついに例の人の髪型が完全に橋本絵莉子化してた・・。
純粋な橋本絵莉子になってしまった・・。
ここはもう、絶対にお近づきにならないと。
・・・無理か。
最近、倉木麻衣聴きだしました。
その割にはアゲハ蝶ですが。
ていうか・・・BEST50更新してない!!!!
今からします!!!
終わり
今日はホラーノベル、「ゾウディアック」を読み始めました。
前々から面白そうとは思っていたんですが、
なかなかやる機会が無く、(必ず他の、例えば恋愛ノベルなどに走ってしまうため)
ちょうどミメイを読み終わってから次に読むものを決めてなかったのでこれにしました。
ホラーノベルはこれが2つ目です。
1つ目の1999クリスマスイブが最高に面白かったので似たような展開のゾウディアックにも期待しています。
とりあえず途中までやりましたがなかなかはまりますね。
感動するところもあるし。
最近ホラーや伝奇ばかり読んでますが、やっぱり恋愛ノベルが一番好きです。
明日は例のたらし野郎に図書室で何をしてたか問い詰めてやる・・。
to be continoed(つづりも意味もわからない(汗))
前々から面白そうとは思っていたんですが、
なかなかやる機会が無く、(必ず他の、例えば恋愛ノベルなどに走ってしまうため)
ちょうどミメイを読み終わってから次に読むものを決めてなかったのでこれにしました。
ホラーノベルはこれが2つ目です。
1つ目の1999クリスマスイブが最高に面白かったので似たような展開のゾウディアックにも期待しています。
とりあえず途中までやりましたがなかなかはまりますね。
感動するところもあるし。
最近ホラーや伝奇ばかり読んでますが、やっぱり恋愛ノベルが一番好きです。
明日は例のたらし野郎に図書室で何をしてたか問い詰めてやる・・。
to be continoed(つづりも意味もわからない(汗))