音楽、ノベルのレビューなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
22位はL'Arc~en~CielのPieces。
ラルクの曲の中でも人気が高い曲です。
これはPVの印象が強いです。
最初に執事みたいな人がどこからかナイフを見つけてきて、
それを主人みたいな人のところに持って行った時、
執事が主人を刺して始まります。
そしてそれから数年後、どこかの店でナイフが売っていて、
それをある男が手に取った瞬間、自分の恋人を刺して、場面が変わります。
どこかの山の中で立ち尽くす子供と横たわる大人がいてまた変わる。
高層ビルの屋上からDIVE TO BLUEするtetsu(ラルクのベースの人)。
車の中で煙草を吸うken。(ギターの人)
街中で立ち尽くす女性かと思えるほど美形のyukihiro(ドラムの人)。
まぁここら辺はよくわからないですが、
ポリから逃げ回る男が、少女を人質にしたけど、少女にナイフで刺され場面チェンジ。
ガキが庭に落ちているナイフを見つけて、そのガキを探している母親を後ろから刺してチェンジ。
そしてクライマックスが1999年(この曲が発売された年)のニューヨークで
「このナイフには記憶がある。100年の・・不吉な記憶・・。」
って言ってる男からhydeがナイフを買います。
そして建物に入っていくとき、tetsuを後ろから刺して、
tetsuがリアルな倒れ方して終了。
持った者は誰かを殺してしまうという、記憶を持ったナイフが時を渡って、
その運命の歯車を止める最後の人がhyde。
って話です。
その話がPiecesっていうめっちゃ感動する曲が流れながらだから余計に感動しました。
PVを見る
歌詞を見る
PVだけじゃなくて曲もかなりいい曲です。
完
ラルクの曲の中でも人気が高い曲です。
これはPVの印象が強いです。
最初に執事みたいな人がどこからかナイフを見つけてきて、
それを主人みたいな人のところに持って行った時、
執事が主人を刺して始まります。
そしてそれから数年後、どこかの店でナイフが売っていて、
それをある男が手に取った瞬間、自分の恋人を刺して、場面が変わります。
どこかの山の中で立ち尽くす子供と横たわる大人がいてまた変わる。
高層ビルの屋上からDIVE TO BLUEするtetsu(ラルクのベースの人)。
車の中で煙草を吸うken。(ギターの人)
街中で立ち尽くす女性かと思えるほど美形のyukihiro(ドラムの人)。
まぁここら辺はよくわからないですが、
ポリから逃げ回る男が、少女を人質にしたけど、少女にナイフで刺され場面チェンジ。
ガキが庭に落ちているナイフを見つけて、そのガキを探している母親を後ろから刺してチェンジ。
そしてクライマックスが1999年(この曲が発売された年)のニューヨークで
「このナイフには記憶がある。100年の・・不吉な記憶・・。」
って言ってる男からhydeがナイフを買います。
そして建物に入っていくとき、tetsuを後ろから刺して、
tetsuがリアルな倒れ方して終了。
持った者は誰かを殺してしまうという、記憶を持ったナイフが時を渡って、
その運命の歯車を止める最後の人がhyde。
って話です。
その話がPiecesっていうめっちゃ感動する曲が流れながらだから余計に感動しました。
PVを見る
歌詞を見る
PVだけじゃなくて曲もかなりいい曲です。
完
PR
この記事にコメントする