音楽、ノベルのレビューなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトル | アーティスト | |
0 | ラビュー・ラビュー | ポルノグラフィティ |
1 | 瞳の住人 | L'Arc~en~Ciel |
2 | 口笛 | Mr.Children |
3 | Rainy~愛の調べ~ | Janne Da Arc |
4 | あなた | L'Arc~en~Ciel |
5 | Voyage | 浜崎あゆみ |
6 | 楓 | スピッツ |
7 | さよならGood bye | チャットモンチー |
8 | オレンジ | SMAP |
9 | Flower | L'Arc~en~Ciel |
10 | またあした | Every Little Thing |
11 | Cherish | 大塚愛 |
12 | stray cat | Every Little Thing |
13 | 恋の煙 | チャットモンチー |
14 | HOWEVER | GLAY |
15 | うるわしきひと | いきものがかり |
16 | 憂色~Love is you~ | ポルノグラフィティ |
17 | 終わりなき旅 | Mr.Children |
18 | 恋 | GLAY |
19 | KIRA★KIRA ★TRAIN | いきものがかり |
20 | ORIGINAL COLOR | 堂本剛 |
21 | 駅までは同じ帰り道 | KinKi Kids |
22 | Pieces | L'Arc~en~Ciel |
23 | CROSS ROAD | Mr.Children |
24 | 愛のカケラ | Every Little Thing |
25 | 夕陽と星空と僕 | ポルノグラフィティ |
26 | key to my heart | 倉木麻衣 |
27 | Sheep~song of teenage love soldier~ | ポルノグラフィティ |
28 | ホウキ雲 | RYTHEM |
29 | キミハカルマ | KinKi Kids |
30 | spica | 堂本光一 |
31 | NEO UNIVERSE | L'Arc~en~Ciel |
32 | 愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない | B'z |
33 | 夏の幻 | GARNET CROW |
34 | youthful days | Mr.Children |
35 | 愛が呼ぶほうへ | ポルノグラフィティ |
36 | らいおんハート | SMAP |
37 | 恋愛スピリッツ | チャットモンチー |
38 | black joke | KinKi Kids |
39 | evolution | 浜崎あゆみ |
40 | ハルモニア | RYTHEM |
41 | サラバ青春 | チャットモンチー |
42 | 愛のかたまり | KinKi Kids |
43 | 君が好き | Mr.Children |
44 | ドラマチック | YUKI |
45 | えりあし | aiko |
46 | DOLLS | Janne Da Arc |
47 | バースデーシグナル | アンダーグラフ |
48 | 卒業TIME | WaT |
49 | Anniversary | KinKi Kids |
50 | 夢みたあとで | GARNET CROW |
ポルノグラフィティ | 5曲 |
L'Arc~en~Ciel | 5曲 |
KinKi Kids | 5曲 |
Mr.Children | 5曲 |
チャットモンチー | 4曲 |
Every Little Thing | 3曲 |
GLAY | 2曲 |
Janne Da Arc | 2曲 |
SMAP | 2曲 |
浜崎あゆみ | 2曲 |
RYTHEM | 2曲 |
GARNET CROW | 2曲 |
いきものがかり | 2曲 |
アンダーグラフ | 1曲 |
YUKI | 1曲 |
WaT | 1曲 |
B'z | 1曲 |
堂本剛 | 1曲 |
堂本光一 | 1曲 |
スピッツ | 1曲 |
aiko | 1曲 |
大塚愛 | 1曲 |
倉木麻衣 | 1曲 |
以上です。
PR
ごめんなさい。50曲におさまりませんでした。
BEST10あたりでどうしても口笛を入れたくなったからこんなことになりました。
まぁこの曲はもともと1位でも物足りないくらい格が違うので。
という訳で0位(?)は・・。
ポルノグラフィティのラビュー・ラビュー!!!!!!!!
ファーストアルバム「ロマンチスト・エゴイスト」に収録されてる曲です。
「ミントティーに柔らかな午後の光と さっき見た映画にうっとりする君と
あのヒロインはどこか影のある女スパイで そんな大きな口で笑ってなかったよ
僕が照れるから 手をつなぐのためらったら
事の重大さを 10分も説かれた
君は本当 一生懸命 生きているね
黄昏をビルの合間探してみたり 今夜の月を何かに例えたり
僕がちょっとした考え事していたら
君が僕以上に深刻な顔だった
僕は本当 一生懸命 愛されてるね
意味の無い嘘なんてつかないほうがいい
君を見てるとそんな風に思うよ
ラビュー・ラビュー・ラビュー・ラビュー オーマイダーリン
この世界の憂鬱を消してくれ
僕が照れるから 手をつなぐのためらったら
事の重大さを10分も説かれた
君は本当 一生懸命 生きているね
僕がからかって キスするの 嫌がったら
事の重大さに打ちひしがれていた
僕は本当 一生懸命 愛されてるね」
歌詞はタイトルのとおりラブラブバカップルのデート中の甘い歌です。
まず歌詞最高。
メロディはものすごく歌詞とマッチしていて甘いです。何度聴いても飽きないし。
メロディも最高。
イントロは思い出すだけで泣けてきそうなほど感動。
ライライ言ってるのがいい。
あとこれも何故か昔に聴いたことあるのでかなり懐かしいです。
ポルノの曲としてはベストにのるほど人気がある曲ですが「甘すぎる!!」とかいって結構好みが別れています。
僕だからこの曲がよく聴こえるだけなのかも知れません。
でもこういう歌詞が好きな人ならはまります。
学校のファン友達にもこの曲が1番っていう人いますし。
ナンヤカンヤでオレ選抜曲のトップはポルノグラフィティでラビュー・ラビューでした。
BEST10あたりでどうしても口笛を入れたくなったからこんなことになりました。
まぁこの曲はもともと1位でも物足りないくらい格が違うので。
という訳で0位(?)は・・。
ポルノグラフィティのラビュー・ラビュー!!!!!!!!
ファーストアルバム「ロマンチスト・エゴイスト」に収録されてる曲です。
「ミントティーに柔らかな午後の光と さっき見た映画にうっとりする君と
あのヒロインはどこか影のある女スパイで そんな大きな口で笑ってなかったよ
僕が照れるから 手をつなぐのためらったら
事の重大さを 10分も説かれた
君は本当 一生懸命 生きているね
黄昏をビルの合間探してみたり 今夜の月を何かに例えたり
僕がちょっとした考え事していたら
君が僕以上に深刻な顔だった
僕は本当 一生懸命 愛されてるね
意味の無い嘘なんてつかないほうがいい
君を見てるとそんな風に思うよ
ラビュー・ラビュー・ラビュー・ラビュー オーマイダーリン
この世界の憂鬱を消してくれ
僕が照れるから 手をつなぐのためらったら
事の重大さを10分も説かれた
君は本当 一生懸命 生きているね
僕がからかって キスするの 嫌がったら
事の重大さに打ちひしがれていた
僕は本当 一生懸命 愛されてるね」
歌詞はタイトルのとおりラブラブバカップルのデート中の甘い歌です。
まず歌詞最高。
メロディはものすごく歌詞とマッチしていて甘いです。何度聴いても飽きないし。
メロディも最高。
イントロは思い出すだけで泣けてきそうなほど感動。
ライライ言ってるのがいい。
あとこれも何故か昔に聴いたことあるのでかなり懐かしいです。
ポルノの曲としてはベストにのるほど人気がある曲ですが「甘すぎる!!」とかいって結構好みが別れています。
僕だからこの曲がよく聴こえるだけなのかも知れません。
でもこういう歌詞が好きな人ならはまります。
学校のファン友達にもこの曲が1番っていう人いますし。
ナンヤカンヤでオレ選抜曲のトップはポルノグラフィティでラビュー・ラビューでした。
堂々の第1位は・・。
L'Arc~en~Cielの瞳の住人!!!!!!!!
「そばにいて ずっと君の笑顔を見つめていたい
移り行く瞬間をその瞳に住んでいたい
いつの日か 鮮やかな季節へと連れ出せたら
雪のように空に咲く 花のもとへ・・・花のもとへ」
好きな人の瞳の中に住んでずっと見ていたいっていう歌です。
まず聴いてびびったのが「~空に咲く」の「咲く」の部分のヴォイスの高さ。
もう音波に近いです。
あとメロディがもうなんか毎曲言ってるけどめっちゃ感動します。
Piesesみたくあなたを超えるバラードを作ろうとして作った曲です。
絶妙なタイトルもかっこいいです。
なんかようわからんけど最高にいい曲です。
瞳の住人の歌詞
L'Arc~en~Cielの瞳の住人!!!!!!!!
「そばにいて ずっと君の笑顔を見つめていたい
移り行く瞬間をその瞳に住んでいたい
いつの日か 鮮やかな季節へと連れ出せたら
雪のように空に咲く 花のもとへ・・・花のもとへ」
好きな人の瞳の中に住んでずっと見ていたいっていう歌です。
まず聴いてびびったのが「~空に咲く」の「咲く」の部分のヴォイスの高さ。
もう音波に近いです。
あとメロディがもうなんか毎曲言ってるけどめっちゃ感動します。
Piesesみたくあなたを超えるバラードを作ろうとして作った曲です。
絶妙なタイトルもかっこいいです。
なんかようわからんけど最高にいい曲です。
瞳の住人の歌詞
2位はMr.Childrenの口笛。
「ああ 雨上がりの遠くの空に 虹が架かったなら
戸惑いや不安など 簡単に吹き飛ばせそうなのに
乾いた風に口笛は 澄み渡ってゆく
まるで世界中を優しく包み込むように」
最初に言うとこの曲は当初100位圏外でした。(100位まで決めてないけど)
何故か初めて聴いた時はぱっとしなかったんですが、
今ではそのときの気持ちがわかりません。
ある日なんとなく聴いてみると「ええやん!!」ってなりました。
デビュー当時の抱きしめたいとかCROSS ROADみたいな感じの優しいメロディに優しい歌詞は原点回帰ともいえるんでしょうが、原点をはるかに超えた作品です。
イントロ&アウトロもAメロ&Bメロももちろんサビも最高です。
でもこの曲が途中から急激に2位に上がったことで問題が発生したんですが・・。
まぁそこは許してやってください。
口笛の歌詞
3位はJanne Da ArcのRainy~愛の調べ~。
「君との思い出だけは一つも雨に流れない
短すぎた季節の中でまだ君が笑ってる」
自分的には最高の失恋ソングです。
爽やかなメロディと切ない歌詞がぴったりで、
1日に必ず一回は頭の中に流れるか口ずさむかしてます。
バイオリンとピアノがいい味出してます。
言うことないです。
Rainy~愛の調べ~の歌詞
4位はL'Arc~en~Cielのあなた。
アルバムHEARTに収録されてる曲です。
「胸に いつの日にも輝く あなたがいるから
涙 枯れ果てても 大切な あなたがいるから」
15th L'Anniversary LIVEの人気投票で6位になった名バラード曲です。
メロディだけなら1位かもしれないくらいメロディがやばいです。
Flowerと違ってhydeがファルセットを使いまくっていて、メロディにぴったりの幻想的な感じになってます。
hydeじゃないと歌えない曲です。
Piecesやあの名曲はこのあなたを超えるつもりで作ったらしいです。
あなたの歌詞
アルバムHEARTに収録されてる曲です。
「胸に いつの日にも輝く あなたがいるから
涙 枯れ果てても 大切な あなたがいるから」
15th L'Anniversary LIVEの人気投票で6位になった名バラード曲です。
メロディだけなら1位かもしれないくらいメロディがやばいです。
Flowerと違ってhydeがファルセットを使いまくっていて、メロディにぴったりの幻想的な感じになってます。
hydeじゃないと歌えない曲です。
Piecesやあの名曲はこのあなたを超えるつもりで作ったらしいです。
あなたの歌詞
5位は浜崎あゆみのVoyage。
「僕達は幸せになうため この旅路を行く
誰もみな癒えぬ傷を連れた 旅人なんだろう
ほら笑顔が とても似合う」
たぶん誰もが聞いた事あるであろうこの曲。
僕はちゃんと聞くまでタイトルも誰が歌ってるかも忘れてましたが曲と歌詞はちゃんと覚えていました。
歌詞は終わりなき旅みたいなもんで、オリコンの「旅と聞いて思い出す曲ランキング」で2曲ともランクインしていました。
そしてこの耳にこびりつくメロディと間奏のバイオリンが最高。
カラオケで何回か歌ったことあるくらい。
あと終わり方が綺麗に終わるからいいです。
と、いいところ言ってたら全部言ってしまうのでここで。
Voyageの歌詞
「僕達は幸せになうため この旅路を行く
誰もみな癒えぬ傷を連れた 旅人なんだろう
ほら笑顔が とても似合う」
たぶん誰もが聞いた事あるであろうこの曲。
僕はちゃんと聞くまでタイトルも誰が歌ってるかも忘れてましたが曲と歌詞はちゃんと覚えていました。
歌詞は終わりなき旅みたいなもんで、オリコンの「旅と聞いて思い出す曲ランキング」で2曲ともランクインしていました。
そしてこの耳にこびりつくメロディと間奏のバイオリンが最高。
カラオケで何回か歌ったことあるくらい。
あと終わり方が綺麗に終わるからいいです。
と、いいところ言ってたら全部言ってしまうのでここで。
Voyageの歌詞