音楽、ノベルのレビューなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
34位はMr.Childrenのyouthful days。
若々しい日々っていう意味だと思います。
ただカップルがラブってる曲です。
その割にメロディがかっこよくて爽やかです。
昼間に彼女を自転車の後ろに乗せて雨上がりの水辺を走ってるような感じです。
って歌詞のまんまか。
一般受けしそうないいメロディです。
さすがミスチルです。
「歪んだ景色に 取り囲まれても
君を抱いたら 不安は姿を消すんだ」
youthful daysの歌詞
終わり
若々しい日々っていう意味だと思います。
ただカップルがラブってる曲です。
その割にメロディがかっこよくて爽やかです。
昼間に彼女を自転車の後ろに乗せて雨上がりの水辺を走ってるような感じです。
って歌詞のまんまか。
一般受けしそうないいメロディです。
さすがミスチルです。
「歪んだ景色に 取り囲まれても
君を抱いたら 不安は姿を消すんだ」
youthful daysの歌詞
終わり
PR
35位はついに来ましたポルノグラフィティの愛が呼ぶほうへ。
末っ子長男三人っていうドラマの主題歌です。
償う人の背に 降り続く雨
綺麗な水をあげよう 望むまま
戸惑う人の目に 吹き付ける風
見えぬなら閉じればいい 手をとってあげよう
僕を 知っているだろうか いつも傍にいるのだけど
My name is love ほら何度でも 僕達は出逢って いるでしょう
そう 遠くから 近くから 君のこと 見ている
幼い恋の瀬に 一緒に泣いてくれた
友の隣で微笑んでいた
旅立つ君をただ 黙って送った
父の背中の涙を受けとめていた
君は知っているだろうか 悲しみも 喜びも
My name is love 僕が持つたくさんの名前のひとつだから
そう 永遠で 一瞬で 君にとってのすべてだ
花が空に 伸びゆくように 海を越える旅人のように
いつも 導かれているのでしょう 愛が呼ぶほうへ
僕を 知っているだろうか いつも傍にいるのだけど
My name is love ほら何度でも 僕達は出逢って いるでしょう
そう 永遠で 一瞬で 君にとってのすべてだ
そう 遠くから 近くから 君のこと 見ている
こういう歌詞なんですが、
友達のほとんどがストーカーソングと勘違いしていました。
違います。断じて違います。
まぁ僕も昔は勘違いしていましたけど・・。
この曲の歌詞の主人公は愛です。愛自身です。
愛がサビを歌っているんです。
サビ以外のところも見ると、
愛は恋人同士の間だけじゃなく、兄弟愛だの家族愛だの、
あらゆるところに愛はいる。
僕らはいつも愛が呼ぶほうへ導かれているっていうことを歌っています。
めっちゃ分かりにくいけどめっちゃいい歌です。
何しろ僕がポルノグラフィティに、
いや、音楽を聴くことにはまるきっかけになった曲ですから。
この曲が無かったらこのブログもないし、
なにより僕の取り柄が無かったです。
そんな曲でも35位だから、
これから上の曲も全部思い出深い曲ばっかりです。
って長なってしまった・・。
バイバイサンキュー
末っ子長男三人っていうドラマの主題歌です。
償う人の背に 降り続く雨
綺麗な水をあげよう 望むまま
戸惑う人の目に 吹き付ける風
見えぬなら閉じればいい 手をとってあげよう
僕を 知っているだろうか いつも傍にいるのだけど
My name is love ほら何度でも 僕達は出逢って いるでしょう
そう 遠くから 近くから 君のこと 見ている
幼い恋の瀬に 一緒に泣いてくれた
友の隣で微笑んでいた
旅立つ君をただ 黙って送った
父の背中の涙を受けとめていた
君は知っているだろうか 悲しみも 喜びも
My name is love 僕が持つたくさんの名前のひとつだから
そう 永遠で 一瞬で 君にとってのすべてだ
花が空に 伸びゆくように 海を越える旅人のように
いつも 導かれているのでしょう 愛が呼ぶほうへ
僕を 知っているだろうか いつも傍にいるのだけど
My name is love ほら何度でも 僕達は出逢って いるでしょう
そう 永遠で 一瞬で 君にとってのすべてだ
そう 遠くから 近くから 君のこと 見ている
こういう歌詞なんですが、
友達のほとんどがストーカーソングと勘違いしていました。
違います。断じて違います。
まぁ僕も昔は勘違いしていましたけど・・。
この曲の歌詞の主人公は愛です。愛自身です。
愛がサビを歌っているんです。
サビ以外のところも見ると、
愛は恋人同士の間だけじゃなく、兄弟愛だの家族愛だの、
あらゆるところに愛はいる。
僕らはいつも愛が呼ぶほうへ導かれているっていうことを歌っています。
めっちゃ分かりにくいけどめっちゃいい歌です。
何しろ僕がポルノグラフィティに、
いや、音楽を聴くことにはまるきっかけになった曲ですから。
この曲が無かったらこのブログもないし、
なにより僕の取り柄が無かったです。
そんな曲でも35位だから、
これから上の曲も全部思い出深い曲ばっかりです。
って長なってしまった・・。
バイバイサンキュー
36位はSMAPのらいおんハート。
この曲はJ-POPを代表するラブソングッスね。
ラブソングアンケートしたら絶対上にいるッスね。
SMAPって歌下手って言われるけど全員音域は広いし
いざSMAPの曲を歌うとなると難しいです。
この前カラオケで歌ったけど。
それに5人で歌うとうまく聞こえるし。
「いつか もし子供が生まれたら 世界で二番目にスキだと話そう
君も やがてきっと 巡り合う 君のママに出会った 僕のようにね 」
んん・・・・いい曲。
らいおんハートの歌詞
この曲はJ-POPを代表するラブソングッスね。
ラブソングアンケートしたら絶対上にいるッスね。
SMAPって歌下手って言われるけど全員音域は広いし
いざSMAPの曲を歌うとなると難しいです。
この前カラオケで歌ったけど。
それに5人で歌うとうまく聞こえるし。
「いつか もし子供が生まれたら 世界で二番目にスキだと話そう
君も やがてきっと 巡り合う 君のママに出会った 僕のようにね 」
んん・・・・いい曲。
らいおんハートの歌詞
37位はエリコ率いるチャットモンチーの恋愛スピリッツ!
こんな歌並大抵の人じゃ歌えない。
エリコの声がいつものアホ可愛い声じゃなくなってる。
3人で出してるのに音がすさまじい。
エリコ作の歌詞曲両方素晴らしい。
っていうかかなりいい曲です。
歌詞は女目線で、付き合ってる男がいるけど
その男が前の彼女をかぶせて主人公の女の人を見てるっていう状況の歌です。
「あの人がそばに来たら
あなたのそばにもし来たら
私を捨ててあの人 捕まえるの?」
恋愛スピリッツの歌詞
こんな歌並大抵の人じゃ歌えない。
エリコの声がいつものアホ可愛い声じゃなくなってる。
3人で出してるのに音がすさまじい。
エリコ作の歌詞曲両方素晴らしい。
っていうかかなりいい曲です。
歌詞は女目線で、付き合ってる男がいるけど
その男が前の彼女をかぶせて主人公の女の人を見てるっていう状況の歌です。
「あの人がそばに来たら
あなたのそばにもし来たら
私を捨ててあの人 捕まえるの?」
恋愛スピリッツの歌詞
38位はまたKinKi KidsのBlack Joke。
これは女友達が友達過ぎて友達としか見てなかったけど(?)
実は恋してたって歌です。
もちろんメロディもいいけどなんと言っても歌詞がクオリティタカス。(しょこたん風に)
まぁこんな状況の女友達なんかいないけど。
これから歌詞で好きなフレーズをのせて生きます。
「今さら 愛情なんて言えやしない
だけどお前を 抱きしめて離せない」
Black Jokeの歌詞
これは女友達が友達過ぎて友達としか見てなかったけど(?)
実は恋してたって歌です。
もちろんメロディもいいけどなんと言っても歌詞がクオリティタカス。(しょこたん風に)
まぁこんな状況の女友達なんかいないけど。
これから歌詞で好きなフレーズをのせて生きます。
「今さら 愛情なんて言えやしない
だけどお前を 抱きしめて離せない」
Black Jokeの歌詞
39位は浜崎あゆみのevolution。
めっちゃ速い。この歌めっちゃ速い。
卓球やってる時に頭の中に流してるほど速い(?)。
歌詞はなんかいいです。
適当に言ってるんじゃなくてこの曲は何を歌ってるかよくわからん・・。
evolutionの歌詞
でもホント、何回聴いても飽きない曲です。
めっちゃ速い。この歌めっちゃ速い。
卓球やってる時に頭の中に流してるほど速い(?)。
歌詞はなんかいいです。
適当に言ってるんじゃなくてこの曲は何を歌ってるかよくわからん・・。
evolutionの歌詞
でもホント、何回聴いても飽きない曲です。
やっと10曲終わった・・。
40位はRYTHEMのハルモニア。
あのナルトの2つ目のエンディングです。
サクラといのが歌ってて最後にテレパシー贈ってナルトが振り向くやつです。
まぁサクラといのが歌ってるんじゃないけど。
RYTHEMはリズムと読むんですが、
焼きたてじゃぱんの最初のオープニングもRYTHEMが歌ってます。
これ最初聴いたときキタなぁ・・。マジキタわ・・。
っめちゃいい歌です。春です。
ハルモニアの歌詞
40位はRYTHEMのハルモニア。
あのナルトの2つ目のエンディングです。
サクラといのが歌ってて最後にテレパシー贈ってナルトが振り向くやつです。
まぁサクラといのが歌ってるんじゃないけど。
RYTHEMはリズムと読むんですが、
焼きたてじゃぱんの最初のオープニングもRYTHEMが歌ってます。
これ最初聴いたときキタなぁ・・。マジキタわ・・。
っめちゃいい歌です。春です。
ハルモニアの歌詞